上用賀便り

スピリチュアルヒーラー寺尾夫美子が綴る/フムアルフートスピリチュアルスクールと上用賀

【八ヶ岳でログハウス】ありがとう八ヶ岳。

kamiyogadayori2013-06-10

地鎮祭からひと晩明けて、今日も爽やかなお天気です。
ホテルの窓から見えるはずの富士は、このところ雲に隠され気味で、今回は9日の朝のみ眺めることができました。
9日の朝、頭だけ出していた富士に、きっと後でもっと綺麗に見えるだろうと写真を撮らないでおいたら、滞在中二度と見ることはできませんでした。
何事もあんまり先送りすることはない私なのですが、何故か今回は微妙な選択で、せっかく姿を見せてくれていたのにカメラに収めそこねてしまったのです。
いかんですな〜、こんなことでは・・・。
と、だけど、朋美がしっかり撮っていて、地鎮祭の時に私が撮れなかった写真のデータをくれるときに、CDロムにその富士山を一緒に入れてくれていました。
なんと温かい気遣いをする人でしょう。ありがとう朋美。

さて、今日は、夕べの中華コースに満足したせいか、シンプルなチョイスとなりました。
基本の和食献立で取りそろえました。
ここの焼き鮭は、いつも美味しいです。

それぞれ好みの献立をお盆に取り、今朝も元気にいただきま〜〜〜す!

さて、チェックアウトの後、再び我が家の土地に行くことにしました。
気になっているのは、電柱の立て位置です。
土地への導入である道路には、太い電柱が立ち並んでいて、電線を引くならそっちが一番簡単なルートです。
が、そっちから来ると、我が家の南側のお宅へ電気を引くとき、我が家の南を電線が横切る形になります。
それだと、せっかくの南の景観は台無しになってしまいます。
なので、できれば、反対側の道路から引いている電線を延長して、景観を損ねないで引きたいのです。
そこには、“ここから来るな”と立ち入り禁止の立て看板を立てている、角のK宅を通らなければなりません。
その次のSさんとは、前回お目にかかれて気さくな人柄だと分かり、相談に乗ってもらえるかしらと感じているのですが、Sさんの言だとKさんは気むずかしい人のようです。
色々と小うるさい人であるかのようにSさんが話していたので、簡単にはいかないのかな〜とちょっと心配です。
が、施工会社の佐久間さんによると、我が家からKさん宅の横を市の道が通っているので、そこを通せば簡単だーとのこと。
さて、その小道、Kさん宅前に太い電柱がありましたから、ここから引けるかもしれません。
電柱前のK宅前を確認のため写真を撮りました。
モデルさんは朋美と華です。二人とものんびり顔してますね〜。

これが太い電柱。
ここが始点になるかな〜、と朋美。

我が家まで引ける可能性のある小道に、こっちとあっちに朋美と華に立ってもらいました。
奥の角に、朋美が立っていますが、とってもちっこくて見えないですね〜。
チラッと見える赤いのが朋美です。

昨日の地鎮祭のしめ縄が、今日も土地を清めてくれています。
ここに立って居ると、とっても気持ち良い我が家の土地。
色々な段取りが一段落し、いよいよ来月から着工となって、ほっとして帰るのですが、あまりに心地良くてまだ帰りたくないですね〜。

私道側の石垣で喜ぶ朋美。

さて、帰り道。滞在中の無事を感謝するために、またみそぎ神社へ向かいます。
我が家から小淵沢に向かう途中には、畑や田んぼがたくさんあり、視界が開けています。
田植えが終わったばかりの田んぼのあぜ道で、八ヶ岳が一望できるところを選び、記念撮影です。
今日は、うすぼんやりと曇り気味ですね〜。
富士山も、今日はお姿が見えませんでした。
龍神様が隠されているとのころで、見えなくてもその方向に感謝しました。


みそぎ神社でお参りを済ませると、能舞台の前にある池を見に行きました。
去年放された鯉達は元気でしょうか?
赤い鯉はたくさんいましたが、白い鯉は今回一匹しか見つけられませんでした。
放された時も、トラックで運ばれて一番元気だったのは赤い鯉。
白い鯉は、トラックから降ろされた時に、既に残念な状態のが数匹いました。
あれから一年、白い鯉の生存率が低いように思います。生き延びられなかったのでしょうか。

松の能舞台は、いつも綺麗に清められて、本当に美しく気持ち良いところです。
敷き詰められたジャリの境内も、心地良くて光がたくさん注がれていました。

お参りが終わったら、いつも楽しみなのがこちらの蕎麦です。
ここに、山暮らし20年のKさんがいて、聞くと我が家の近くのご自宅だと言うことなので、今回はどこなのかしっかり伺おうと思っていました。
我が家の裏に、同じ名字のKさん宅があるので、ひょっとするとそこかも〜とも思っていましたが、Sさんから気むずかしい人と聞かされたので、こちらのKさんとは別人でしょう、多分。
と、ところが、やっぱり、そのご近所のお宅がこちらのKさんだったのです。
そして、何と、電柱や立て看板のことを言うと、立て看板はSさんがた立て、Kさんは“道はみんなのもの!”と。
小道に電柱も、“どうぞどうぞ、引くと良いよ”と。
あれれ〜、ま〜、人は、それぞれ自分の都合の良いように解釈するのですね〜。
そんなこと百も承知ですが、改めて180度の違いに驚くばかりです。
確かに、今朝Kさん宅前を通ると、向こうに畑があり、こちらのKさんが前にお話しされた通りのお宅なのだけど、Sさんから聞いた人柄だと違うな〜と思っていたのでした。
いや〜、八ヶ岳の名人Kさんがご近所だったとは、本当に不思議なご縁です。
もうずっと前から顔を合わせていた人が、ずっとお目にかかりたいと思っていた人とは。
来年の竣工が、ますます楽しみになってきました。
ありがとう、八ヶ岳
合掌。






◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
自分自身のヒーラーになる 「ベーシッククラス」  受付中
7月21日(日) 10時半〜18時 【全1日】 
http://www.fumalhut.com/seminar/fulfill_seminar/basic.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


■「さよなら原発1000万人アクション」 http://sayonara-nukes.org/
賛同する方は署名ができます。http://sayonara-nukes.org/shomei/pttn_frm_j/


■寺尾夫美子公式サイト   http://www.fumalhut.com/
フム アル フート「スピリチュアルヒーリング」スクールとセッション


■スピリチュアルメッセージ from 夫美子  http://d.hatena.ne.jp/fumalhut7/
スピリチュアルな成長を求める総ての人へ